キーワードから用語を探す
読み
れいんず
意味
Real Estate Information Network Systemの略で、不動産物件情報交換のためのコンピュータネットワークシステムのことをいう。不動産流通機構の近代化方策として、建設省(現国土交通省)が企画し、不動産情報の標準化、共有化を目的に、1990年に作られた。指定流通機構である全国4つの公益法人によって運営され、全国の不動産業者が加入している。標準化された不動産情報が登録され、ネットワークを通じて不動産業者に公開される。
不動産売買の際に利用すべき“REINS”について解説します
キーワードから用語を探す