底地・借地権

“狭小地”の売却に関するポイントについて解説します

変わった特徴を持つ土地は、売却に苦戦することが多いです。
なぜなら、売却の足かせとなる制約がついているケースがあるからです。
そのような特殊な土地の1つに“狭小地”というものが挙げられますが、こちらも決して売れやすい物件ではありません。
ここからは、狭小地の売却に関するさまざまなポイントを解説します。

狭小地の概要

読んで字のごとく、狭く小さい土地のことを“狭小地(きょうしょうち)”といいます。
一般的に、15~20坪(40~50㎡)を下回る面積の土地を指していて、主に都心部などでよく見られます。
こちらの狭小地は、自然に生まれるものではありません。
主に不動産会社が、非整形地を売れやすい整形地に変える場合や、都市開発、相続時の土地分筆などによって発生します。
ちなみに、狭小地の中には、その成り立ちから一般的な正方形や長方形ではなく、三角形や台形など、形状が歪になっているものもあります。

なぜ狭小地の売却は苦戦するのか?

では、なぜ狭小地の売却は、一般的な土地と比べて苦戦しやすいのでしょうか?
その理由としては、主に以下のことが挙げられます。

・制約が多い
・使い勝手が悪い
・融資の対象になりにくい

制約が多い

本記事の冒頭でも触れましたが、狭小地は特殊な物件であるがゆえに、多くの制約がついています。
例えば、狭小地は非常に狭いため、そこに建物を建築する場合は、目いっぱい土地が使用されるケースが多いです。
しかし、これでは建物の周辺に建築用の足場を組むことができません。
つまり、事実上目いっぱい土地を使って建築することはできないというわけです。
それだけでなく、狭小地の中には、間口が狭く奥に開けたスペースのある、いわゆる“旗竿地”も存在します。
ここに建物を建てる場合、開けたスペースに重機を乗り入れたり、建築資材を運んだりしなければいけませんが、間口が狭いと実現できません。
これらは買主にとって大きなデメリットであるため、必然的に買い手はつきにくくなってしまいます。

使い勝手が悪い

狭小地は一般的な土地より狭いため、単純に使い勝手も良くありません。
建物を建築できるスペースは限られているため、間取りを工夫しなければいけませんし、そこに駐車スペースも確保するとなると、かなり狭い住宅になってしまいます。
もっと言えば、住宅建築用の土地を購入する方の中には、庭付き一戸建てに憧れている方も多く、そのような方にとって、狭小地はまったく魅力のない物件といっても過言ではありません。
そのため、もし買い手が見つかったとしても、好条件での売却はあまり期待できないでしょう。

融資の対象になりにくい

土地を購入する方のほとんどは、金融機関から融資を受けます。
しかし、対象物件が狭小地の場合、なかなか融資の審査には通りません。
なぜなら、以下の条件を満たしていない場合、金融機関は融資を躊躇する傾向にあるからです。

・建築予定の土地面積が40㎡以上
・住宅の床面積が50㎡以上

狭小地の場合、上記2つの条件をどちらもクリアできないことが考えられます。
これはつまり、買い手が融資を受けられず、購入を諦める可能性が高いということを意味しています。

狭小地をうまく売却するには?

前述の通り、一般的な土地と同じ方法をとっても、狭小地はなかなか売却できません。
では、うまく売却するには一体どうすれば良いのでしょうか?
おすすめの売却方法としては、以下が挙げられます。

・隣地所有者に売却する
・買い取り業者に買い取ってもらう

隣地所有者に売却する

狭小地の売却を検討する方は、まず隣地所有者に購入を打診してみましょう。
こちらの方法で、意外とあっさり売却できるケースは少なくありません。
なぜなら、狭小地の隣地は、同じく狭小地である可能性が高いからです。
隣地所有者が狭小地を購入し、1つの土地として登記すれば、一般的な広さ、形状の土地が完成します。
こちらは、隣地所有者における今後の選択肢が広がることにもつながるため、相談すれば前向きに検討してもらえるかもしれません。
ちなみに、同時期に隣地所有者も売却を検討している場合は、自身の土地とあわせて、一般的な土地として第三者に売り出すというのも一つの手です。

買い取り業者に買い取ってもらう

土地売却に困ったときの心強い味方といえば、なんといっても買い取り業者です。
中でも、特殊な土地に強みを持つ買い取り業者は、狭小地であっても気軽に買い取ってくれるでしょう。
しかし、買い取り業者が相手であれば、必ず買い取ってもらえるという保証はありませんし、仮に承諾してもらったとしても、一般的な不動産売買と同程度の売買価格になることは期待できません。

まとめ

ここまで、狭小地の売却に関することを解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
狭小地だからといって、まったく売れないというわけではありませんが、通常の売却方法では、売り出し期間が長くなってしまう可能性が高いです。
そのため、今回解説したような変わった方法も試し、少しでも早く売却できるように努めましょう。

カテゴリーで探す

弊社代表著書

弊社代表・中川祐治執筆書籍 「底地・借地で困った時に最初に読む本」 好評発売中です!

底地・借地で困った時に最初に読む本の表紙

全国の有名書店や
Amazonで絶賛発売中!

底地・借地で困った時に最初に読む本
多くの反響をいただいております! amazon売れ筋ランキング3冠獲得(2020年12月20日現在)

各種資料ダウンロード
していただけます

  • 金銭消費貸借契約書
  • 土地交換契約書(等価交換)
  • 土地交換契約書(交換差金あり)
  • 解約合意書(借地)
  • 建替え承諾願い書、建替え承諾書
  • 私道の相互利用に関する合意書
トップへ