福岡の地代相場を把握しておこう
名産・特産品が豊富で、観光地として非常に人気が高い福岡。
そんな福岡において、底地(貸宅地)を貸し出す場合、または底地(貸宅地)を借りる場合、地代相場は一体どれくらいなのでしょうか?
今回は福岡の土地価格を基に、地代相場が高い地域と低い地域をそれぞれ解説していきます。
今回解説する福岡の地代相場について
今回は土地価格に期待利回りをかけ、そこに公租公課をプラスする“積算法”を用いて、福岡の地代相場を算出したいと思います。
期待利回りは不動産によって異なるため、今回は概算を算出する際に多用される“2%”という数字を当てはめます。
また公租公課は、3,000万円の土地価格で10万円前後かかるケースが多いため、今回は“土地価格の0.33%”という数字を当てはめることとします。
福岡の地代相場が高い地域を解説!
最初は、福岡の地代相場が高い地域について解説します。
福岡の土地価格が高い地域が、必然的に地代相場が高い地域となります。
どこの土地価格が高いのかを知っていただくために、まずは福岡の土地価格が高い地域トップ10をご覧いただきましょう。
順位 | 地域名 | 1㎡あたりの地価平均 |
---|---|---|
1位 | 福岡市中央区 | 91万7632円 |
2位 | 福岡市博多区 | 68万2827円 |
3位 | 福岡市早楽区 | 20万379円 |
4位 | 福岡市南区 | 19万4120円 |
5位 | 北九州市小倉北区 | 14万4241円 |
6位 | 福岡市城南区 | 14万2252円 |
7位 | 春日市 | 12万5255円 |
8位 | 福岡市西区 | 11万8344円 |
9位 | 福岡市東区 | 10万7898円 |
10位 | 大野城市 | 10万3493円 |
参考:福岡県 2019年(平成31年) 公示地価
https://tochidai.info/fukuoka/
福岡の土地価格が高い地域は、観光地として有名な天神・渡辺通りなどがある福岡市中央区、福岡一有名と言っても過言ではない福岡市博多区などです。
上記のデータを見ると、この2つの地域の土地価格が飛び抜けて高いことがわかります。
では福岡でもっとも土地価格が高い福岡市中央区の地代相場は、一体どれくらいなのか計算してみましょう。
91万7,632×0.02+3,028=約21,381円
福岡市中央区の1㎡あたりの地代相場は上記の金額です。
当然ですが、10㎡の底地(貸宅地)を貸し出す場合は、地代相場も10倍(約21万3,810円)になります。
福岡の地代相場が低い地域を解説!
続いては、福岡の地代相場が低い地域を見ていきましょう。
先ほどとは逆で、今度はまず福岡の土地価格が低い地域トップ10を紹介します。
順位 | 地域名 | 1㎡あたりの地価平均 |
---|---|---|
1位 | 赤村 | 6737円 |
2位 | 東峰村 | 8390円 |
3位 | 上毛町 | 8733円 |
4位 | 添田町 | 9825円 |
5位 | 福智町 | 9868円 |
6位 | 大任町 | 10720円 |
7位 | 嘉麻市 | 12517円 |
8位 | 糸田町 | 12820円 |
9位 | みやこ町 | 13066円 |
10位 | 川崎町 | 13950円 |
福岡の土地価格が低い地域トップ10の土地価格は、すべて10,000台もしくは10,000円以下となっています。
では中でももっとも土地価格が低い、赤村の地代相場を積算法で計算してみましょう。
6,737×0.02+22=約157円
赤村で底地(貸宅地)を貸し出す場合、借りる場合の地代相場は、1㎡あたり約157円となっています。
したがって、どれだけ大規模な底地(貸宅地)であっても、1㎡あたりの地代相場が数十万円台になるようなケースは稀だと言えます。
また先ほど解説した福岡市中央区の地代相場と比べると、どれだけ赤村の地代相場が安いのかがわかります。
福岡市中央区:約21,281円
赤村:約157円
ちなみに、今回解説した福岡でもっとも高い地代相場ともっとも低い地代相場を合計し、それを2で割ることで、福岡全体の地代相場の目安が弾き出されます。
その金額は以下のとおりです。
(約21,381+約157)÷2=約10,769円
まとめ
福岡は天神・渡辺通りなどが観光地として絶対的な人気を誇っていますが、田園地帯も数多く存在します。
したがって、福岡で底地(貸宅地)を貸し出す方、または借りようとする方は、地域ごとに適切な地代になっているかを確認しましょう。
また福岡市内と言っても、中央区または博多区以外の地代相場はそれほど高くないため、借地人様となる方は、少し都心部から離れたところで底地(貸宅地)を借りることも検討しましょう。