その他

北向きの不動産をうまく売却するにはどうすれば良い?

中古不動産を売却する際、一般的に有利なのは日当たりが良い、風通しが良いといったメリットのある南向きの物件です。
では、それとは真逆の方角に道路がある北向きの不動産は、どのようなアピールをして売却すべきなのでしょうか?
詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

まずは部屋の涼しさをアピールすべき

北向きの不動産は、あまり日当たりが良くありません。
それにより、冬場は寒さを感じやすかったり、洗濯物が乾きにくかったりします。
しかし、これは“夏場は涼しい“と言い換えることができます。
つまり、部屋の中に長時間日の光が射し込まないことにより、室温は上昇しにくくなるということです。
北向きの不動産を売却するのであれば、こちらの点は必ずアピールしましょう。
特に、暑い時期に売却を行う場合は、部屋が涼しいことに魅力を感じてくれる買主も増える可能性が高いです。

購入希望者には日焼けのしにくさも伝えるべき

北向きの不動産における日当たりが良くないという欠点は、“日焼けがしにくい”というメリットに変換して伝えることもできます。
日の光が強く射し込む部屋の場合、カーテンや窓際に設置されたインテリア、あるいは本棚の本などが日焼けしやすくなりますが、北向きの物件にはその心配がありません。
お気に入りのインテリア等が日焼けで変色してしまうのは、誰にとってもショックなことです。
そのため、インテリアにこだわりを持っている方が購入希望者の場合は、こちらのアピールポイントを強く打ち出していくことをおすすめします。

眩しくないということも伝えるべき

北向きの不動産をうまく売却したいのであれば、眩しくないというメリットも伝えましょう。
眩しすぎる日の光は、ときに生活における大きな障害となることがあります。
例えば、窓際に勉強机やワークスペースがあるにも関わらず、常に日射しが強いと、眩しくてなかなか勉強、仕事に集中できません。
また、深夜から仕事が始まり、日中に就寝する方にとっても、眩しさは大敵となるでしょう。
遮光カーテン等で、日光の眩しさはある程度抑えることができますが、真っ暗でないと眠れない方にとって、こちらは大きな苦痛となります。
つまり、購入希望者の考えや生活サイクルによっては、眩しくないということを強くアピールしても良いということです。

電気代の安さもアピールしよう

比較的涼しい北向きの不動産は、他の方角の物件と比べて、夏場の電気代を節約しやすいです。
日光がよく当たる物件の場合、室温が外と変わらない程度まで上昇することがあります。
このような状況だと、エアコンを付けずに過ごすのは厳しくなります。
一方、北向きの場合、一気に日光によって室温が上昇することがほとんどないため、夏場の電気代は節約できる可能性が高いです。

北向きの部屋は意外と寒くない?

冒頭で、北向きの不動産は日当たりが悪いため、冬場は寒さを感じやすいという話をしました。
確かに、南向きの物件などに比べて寒さを感じやすいのは事実ですが、建物全体が耐えられないほど冷え込むということは考えにくいです。
なぜなら、戸建て物件には、複数の部屋があるからです。
最上階あるいは角部屋は別ですが、上下左右を挟まれている中間部屋であれば、北向きでもそこまで室温は大きく下がりません。
もし、購入希望者に冬場の寒さのことを訪ねられたら、上記の内容を伝え、買主の不安を解消してあげましょう。
そうすることで、寒い時期が苦手な方でも、購入を検討してもらえるかもしれません。

その他の売却のコツについて

北向きの不動産をうまく売却するには、デメリットをメリットに変えて伝えるだけでなく、他の良いところに注目してもらうという方法も有効です。
例えば、古い設備を最新のものに交換しておくことで、室内の魅力は高まります。
具体的には、水回りの設備交換がおすすめです。
キッチンや浴室、洗面台やトイレ等の設備を最新に交換すれば、単身者からファミリー層まで、幅広いターゲットに支持してもらうことができます。
特に、ファミリータイプの不動産を売却する場合、内見する家族の多くは、奥さんが物件探しの主導権を握っています。
そのため、水回りが綺麗であったり、設備が整っていたりするほど、評価は上がりやすくなります。
その他で言うと、内見時にはなるべくエアコンを効かせておくようにしましょう。
なぜなら、そうしなければ夏場は部屋が涼しいというメリットをアピールできないからです。
いくら北向きとは言っても、夏場に窓をすべて閉め切っていると、どうしても室温は上がってしまうため、忘れないように注意してください。

まとめ

ここまでご覧いただいてわかるように、北向きの不動産は、決して誰もが欲しがるような優良物件とは言えません。
もっと言えば、”北向き=住みにくい“というイメージを持っている方も多いです。
ただし、実際はデメリットに劣らないほどのメリットがあるため、売却の際は最後まで諦めず、良いところを積極的に伝えましょう。
もちろん、より良く見せるための工夫も必要です。

カテゴリーで探す

弊社代表著書

弊社代表・中川祐治執筆書籍 「底地・借地で困った時に最初に読む本」 好評発売中です!

底地・借地で困った時に最初に読む本の表紙

全国の有名書店や
Amazonで絶賛発売中!

底地・借地で困った時に最初に読む本
多くの反響をいただいております! amazon売れ筋ランキング3冠獲得(2020年12月20日現在)

各種資料ダウンロード
していただけます

  • 金銭消費貸借契約書
  • 土地交換契約書(等価交換)
  • 土地交換契約書(交換差金あり)
  • 解約合意書(借地)
  • 建替え承諾願い書、建替え承諾書
  • 私道の相互利用に関する合意書
トップへ