不動産売買・投資

不動産投資を20代で始める際のポイントを解説します

不動産投資は、年齢によって多少スタイルは異なるものの、基本的に何歳からでも始められる投資です。
もちろん、まだまだ若い20代の方でも実践できます。
今回は、不動産投資を20代で始める際のポイントについて解説しますので、最近興味が出てきたという20代の方は、ぜひご覧ください。

20代は“リスク許容度”の面で有利

不動産投資において、リスクは付き物です。
どれだけ収益性が高く、立地が良い物件を選んだとしても、リスクをゼロにすることはできません。
そんなとき、どれだけのリスクまで許せるかということを示すのが“リスク許容度”ですが、不動産投資を20代から始めれば、このリスク許容度の面で少し有利になります。
例えば、もうすぐ定年退職を迎える50~60代の方などは、老後資金を確保しておく必要があるため、不動産投資のスタイルは極力ローリスク・ローリターンにしなければいけません。
つまり、リスク許容度が極めて低くなるということですね。
一方で、不動産投資を20代から始める場合、兼業投資家の方であれば、今後まだまだ収入を得ることができるため、リスク許容度は高くなります。
したがって、ある程度リスクが高いながらも、大きな利益を狙うようなスタイルを選ぶことができるのです。

“資産形成”におけるメリットがある

不動産投資を20代から始めることには、“資産形成”におけるメリットもあります。
若いうちから不動産投資をすることによって、多くの利益を獲得できる可能性はアップするためです。
また、もし不動産投資がうまくいかなかったとしても、定年を間近に控えている方、すでに老後生活を送っている方などに比べると、体制を整える時間がたっぷりあります。
もちろん、資産形成におけるメリットがあるということは、早いうちから不動産投資の規模を拡大できる可能性も高いということです。
つまり、不動産投資を20代から始めれば、兼業投資家から専業投資家となり、不動産投資だけで生活することが、かなり現実味を帯びてくるということです。

“ローンの期間”に関しても有利

不動産投資を20代で始めれば、物件購入の際に利用する“ローンの期間”においても有利になります。
アパートローンの審査項目には、物件自体の収益性や事業計画、申込者の年収や職業、勤続年数などがあります。
また、ローンの期間に関しては、年齢の影響を受けることも十分考えられ、一般的に年齢を重ねれば重ねるほど、期間は短くなるとされています。
例えば、60代の方が不動産投資用物件を購入するために、アパートローンを利用したとします。
ただ、このとき60代の方が、ローンの期間を30年に設定したいと考えていた場合、どうでしょうか?
それほどローンに詳しくない方でなくとも、この設定が困難であることはわかりますよね。
一方、不動産投資を20代で始めれば、属性次第で30年の長期ローンを設定することも十分可能です。

20代はとにかく属性を高める努力をしよう

不動産投資を20代で始めることには、さまざまなメリットがありますが、属性の面ではそれほど有利とは言えません。
そのため、とにかく属性を高める努力を怠らないようにしましょう。
アパートローンを利用して借り入れられる金額の上限は、年収の10倍前後だと言われています。
つまり、年収300万円の方であれば、3,000万円まで借り入れられるということですね。
ただ、一棟マンションなどで不動産投資をする場合、3,000万円では足りないケースが多いでしょう。
したがって、一棟マンション投資をしたいのであれば、不動産投資家として活動しながらも、本業で結果を出し、昇給や昇進を積極的に狙っていかなければいけないのです。
もちろん、数千万円程度で一棟マンションが購入できる可能性はゼロではありませんが、それだと購入エリアはかなり限定されるでしょう。

不動産投資の実績を作ることも大切

先ほど、不動産投資を20代で始める場合であっても、属性を高めれば一棟マンション投資ができる可能性があるという話をしました。
ただ、どれだけ属性を高めたところで、いきなり一棟マンション投資を始めるというのは、やはり簡単なことではありません。
近年は、諸経費込みのオーバーローン、頭金ゼロのフルローンを利用できる金融機関も増加してきましたが、それでも融資の審査に通過するのは難しいでしょう。
したがって、不動産投資を20代で始めるのであれば、属性を高める努力と並行して、不動産投資の実績を作る努力もするべきです。
具体的には、価格の安い区分物件を購入し、少額でも安定した利益を出すことに努めるのです。
そうすれば、不動産投資には手を付けずただただ属性を高めているだけの状況よりも、融資の審査には通りやすくなるでしょう。

自己資金は潤沢にしておくべき

不動産投資を20代で始めるのであれば、ある程度自己資金を蓄えてから始めるようにしましょう。
若いうちから自己資金を潤沢にすることは簡単ではありませんが、高校卒業後すぐに社会人として働いている方であれば、20代のうちに300~500万円程度の貯蓄をすることも不可能ではありません。
自己資金が多ければ、アパートローンにおける審査でプラスに働くことがあります。
また、アパートローンの審査に通らなかったとき、たとえ安い区分物件を購入する場合でも、300~500万円程度は必要になってきます。

転職はできる限り避けるが吉

不動産投資を20代で始めるのであれば、なるべく転職は避けるようにしましょう。
収入に関しては、ある程度個人の努力でアップさせることができますが、勤続年数に関しては、いきなり急激に延ばすことはできません。
また、アパートローンの審査では、基本的に物件の収益性や事業計画が重視されますが、個人属性の中では、勤続年数が大きなウエイトを占める可能性もあります。
もちろん、転職にもさまざまな理由がありますが、やはり転職が多い投資家よりも、1つの事業所で長い期間勤務している投資家の方が、最終的には不動産投資において有利になるでしょう。

1人だけで情報を集めようとしない

不動産投資を20代で始める場合、1人だけで情報を集めようとしてはいけません。
つまり、書籍を購入したり、ネットを検索したりすることのみで、情報を集めようとしてはいけないということですね。
現在20代の方は、生まれてきたころからネットがある環境で育ってきた“デジタルネイティブ”です。
そのため、“ネットだけで十分情報が集まる”と考えている方も多くいます。
もちろん、ネット上には膨大な量の情報がありますし、その中には不動産投資に活かせる情報も多く存在します。
ただ、それらの膨大な情報も、やはり不動産会社の担当者などが持つ専門的な情報には適いません。
書籍も同じです。
不動産関連の書籍には、数々の知識や情報が掲載されており、それを読むだけで十分だと考えるは多いです。
しかし、市況や不動産関連の法律は、時が経つにつれてどんどん変化していくものです。
市況や法律が変わっても、書籍の内容は変わりませんよね。
したがって、不動産投資を20代で始めるのであれば、不動産のプロに話を聞く機会を積極的に設けましょう。

まとめ

ここまで、不動産投資を20代で始める際のポイントを細かく解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
20代での不動産投資には、他の世代より有利な点もあれば、不利な点もあります。
ただ、それはどの世代にも言えることであり、むしろ20代はメリットが多い世代だと言えます。
したがって、不動産投資に興味がある20代の方は、自身の状況を踏まえた上で、始めるかどうか検討してみましょう。

カテゴリーで探す

弊社代表著書

弊社代表・中川祐治執筆書籍 「底地・借地で困った時に最初に読む本」 好評発売中です!

底地・借地で困った時に最初に読む本の表紙

全国の有名書店や
Amazonで絶賛発売中!

底地・借地で困った時に最初に読む本
多くの反響をいただいております! amazon売れ筋ランキング3冠獲得(2020年12月20日現在)

各種資料ダウンロード
していただけます

  • 金銭消費貸借契約書
  • 土地交換契約書(等価交換)
  • 土地交換契約書(交換差金あり)
  • 解約合意書(借地)
  • 建替え承諾願い書、建替え承諾書
  • 私道の相互利用に関する合意書
トップへ