不動産売却時、買い手から値下げを要求された場合の対処法
不動産売却を検討している地主様は、売却をする買い手から売却価格の値下げを要求される場合があります。
もし不動産売却価格の値下げを要求された場合、地主様はどのように対処するのが適切なのでしょうか?
また不動産売却価格の値下げ要求には、必ず応じるべきなのでしょうか?
詳しく解説します。
不動産売却時は必ずと言っていいほど値下げを要求される
まず地主様に理解しておいてもらいたいことは、“不動産売却価格の値下げ要求は必ずある”ということです。
地主様ができるだけ高く売ることを考えているのと同じで、買い手はできるだけ不動産を安く買うことを考えています。
地主様の希望価格で契約が成立する場合もありますが、それはかなり稀なケースです。
不動産売却価格の値下げ交渉は必ずあると考えておくだけでも、気持ちに余裕が生まれます。
もちろん地主様の希望価格で売却できることがベストですが、実際に値下げするかどうかは別にして、ある程度価格が下がるかもしれないと考えておくことをおすすめします。
不動産売却時の値下げ要求ではどれくらいの額の値下げが要求される?
不動産売却価格の値下げ要求では、一体どれくらいの金額の値下げが要求されるのでしょうか?
一般的には、“端数”の値下げを要求されるケースが多いです。
例えば2,580万円の不動産を売却する場合であれば、端数の80万円の値下げを要求されるケースが多いということですね。
ただ上記の場合、売却価格を2,600万円に設定すれば、値下げ要求がされにくいように感じる方もいるでしょう。
しかし、その考えは間違いです。
上記のケースで不動産売却価格を2,600万円に設定してしまうと、100万円単位での値下げ要求をされてしまう可能性があります。
また買い手の心理として、不動産売却価格の端数を大きい数字にしておく方が、金額が安いと感じてもらいやすくなるため、買い手も多く見つかるでしょう。
したがって端数の値下げ要求をされる可能性を加味しても、端数は80万円、90万円などの大きい数字にしておく方が得策だと言えます。
不動産売却時の値下げ要求には必ず応じるべき?
先ほど、不動産売却時の値下げ要求は必ず行われるという話をしました。
また地主様は、ある程度売却価格が下がることも考えておくべきだとも解説しましたね。
ただ、だからと言って不動産売却時の値下げ要求に必ず応じなければいけないわけではありません。
なぜかと言うと、買い手は地主様の不動産に辿り着くまでに、さまざまな不動産の価格や状況などをチェックしているためです。
つまりさまざまな不動産をチェックした後のため、地主様の不動産を購入するという意思はもう固まっているということです。
したがって、買い手は不動産売却価格の値下げ要求をするものの、それほどしつこく交渉しようとは考えていないことがほとんどです。
このタイミングで交渉をし続けて、地主様に断られる方が買い手にとってよっぽど不利益というわけですね。
このような理由から、地主様は買い手の値下げ要求に納得いかない場合、無理をして応じる必要がありません。
ましてや他にも購入希望者が複数いるという場合は、なおさら値下げ要求を無理矢理受け入れるべきではないでしょう。
地主様が今すぐにでも不動産を売却したいというのであれば別ですが、期間に余裕を持って売却をする場合、1人の買い手にこだわりすぎてはいけません。
まとめ
不動産売却時の値下げ要求における対処法を解説しました。
不動産売却時の値下げ要求について簡単にまとめると、値下げ要求は必ずあるものの、必ず応じなければいけないものではないということです。
ただ不動産売却までの期間は、あまり長期化させない方が得策です。
したがって地主様が納得するのであれば、多少の値下げは受け入れて売却時間を短縮するというのも1つの選択肢でしょう。