相続

兄弟で相続したマンションを分割する方法とは?

被相続人がマンションを所有していた場合、相続人である兄弟がその物件を引き継ぐことがあります。

ただ、マンションなどの不動産は、そのまま相続するとトラブルに発展しやすいため、さまざまな形で分割されるのが一般的です。

ここからは、その分割方法について見ていきましょう。

なぜ兄弟でのマンション相続はトラブルに発展しやすいのか?

預貯金や株式といった財産は、換金性が高く、そのままの状態でも比較的スムーズに分けられます。

しかし、マンションなどの不動産は、そういうわけにはいきません。

つまり、そのままの状態できっちり分けるのが難しいということです。

また、兄弟のうちの1人もしくは数人が、「相続したマンションに住み続けたい」と言った場合、分割するのはさらに困難になり、それがトラブルの引き金にもなってしまいます。

したがって、兄弟でマンションを分割する方法をあらかじめ知っておき、もっともトラブルが起きない選択肢を選ぶことは非常に重要です。

相続したマンションを分割する4つの方法

兄弟で相続したマンションは、以下の4つの方法で分割できます。

・現物分割
・換価分割
・代償分割
・共有分割

では、それぞれの方法の特徴やメリット・デメリットを見てみましょう。

現物分割

これは、マンションなどの不動産をそのままの状態で相続する方法です。

例えば、マンションを長男、車は次男、株式は三男が相続する場合などに用いられます。

つまり、兄弟のうち誰か1人が、単独でマンションを相続するということになります。

また、この方法には以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット

・手続きが簡単

・評価に関するトラブルが起こりにくい

デメリット

・不公平になる可能性が高い

兄弟のうち、誰か1人が対象の財産を引き継ぐだけの方法であるため、手続きは他の方法に比べて簡単です。

ただ、マンションが車、株式よりも価値が高いケースは多く、その場合は少し不公平な相続となってしまいます。

換価分割

これは、相続したマンションを売却し、取得した売却益を兄弟で分けるという方法です。

具体的には、一度共有財産として相続されたマンションについて、1人の代表者が売却手続きを行い、その後取得した現金を財産として相続するという仕組みです。

この方法のメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット

・自由な割合で分割できる

・納税資金を作れる

・相続税を節約できる

デメリット

・売却の手間がかかる

・税金が発生する可能性がある

・反対する兄弟がいると実施できない

マンションから非常に分けやすい現金という財産に変えることで、相続がスムーズになるというのが、この方法最大のメリットです。

また、相続税の納税義務がある方にとっては、納税資金を作れることに繋がりますし、課税額を抑えられる可能性もあります。

しかし、売却がスムーズにいかなければ、なかなか兄弟で現金を分割できませんし、1人でも売却に反対する兄弟がいれば、他の兄弟だけで勝手に実施することはできません。

代償分割

これは、兄弟の誰かがマンションを一度相続し、法定相続分を超過してしまった分の金額を、他の兄弟に対して現金で支払う方法です。

他の兄弟への“代償を支払う”という意味で、この名前が付いています。

また、代償分割には、以下のメリット・デメリットがあります。

メリット

・マンションをそのまま残せる

・公平性が保たれる

・“小規模宅地等の特例”で節税できる可能性がある

デメリット

・代わりに渡せる財産が必要になる

・納税資金を別途用意する必要がある

・代償すべき金額で揉める可能性がある

代償分割の良いところは、なんと言っても相続の公平性が保たれるという点です。

マンションを相続した兄弟だけが得をするということはありません。

また、マンションをそのまま残すことができるため、今後の使い方における選択肢も広がります。

ただ、これはマンションを受け取った相続人が、別の兄弟に支払える現金を持っていないと成立しません。

また、マンションの価値によって、代償として支払う金額は変わってきますが、マンション評価の考え方が兄弟同士で異なる場合、代償の金額がまとまらず、相続が進まない可能性もあります。

共有分割

これは、兄弟全員の名義でマンションを相続するという方法です。

つまり、被相続人から引き継いだマンションを“兄弟全員のもの”として相続するという形ですね。

この方法のメリット・デメリットは、以下の通りです。

メリット

・不公平感がない

デメリット

・共有者全員の同意がなければ売却できなくなる

・共有者が亡くなると権利が複雑化する

・住宅ローンや管理費もすべて共同で支払うため面倒

共同分割は、もっとも不公平感がなく、且つわかりやすい方法だと言えますが、ハッキリ言ってデメリットが多すぎます。

今後売却をする際、兄弟全員の同意が必要になるため、マンションの使い勝手はお世辞にも良いとは言えず、なおかつマンションにかかるすべての支払いを共同で行うため、手間もかかります。

また、次の世代への相続が発生すると、より権利が複雑化することも予想されます。

まとめ

ここまで、兄弟で相続したマンションを分割する方法と、それぞれのメリット・デメリットについて解説してきましたが、いかがでしたか?

相続したマンションを誰も使用しない場合、もっともおすすめなのはやはり換価分割です。

もちろん、兄弟同士で協力して実施する必要がありますが、他の方法と比べると、大きなトラブルに発展する可能性は低いでしょう。

カテゴリーで探す

弊社代表著書

弊社代表・中川祐治執筆書籍 「底地・借地で困った時に最初に読む本」 好評発売中です!

底地・借地で困った時に最初に読む本の表紙

全国の有名書店や
Amazonで絶賛発売中!

底地・借地で困った時に最初に読む本
多くの反響をいただいております! amazon売れ筋ランキング3冠獲得(2020年12月20日現在)

各種資料ダウンロード
していただけます

  • 金銭消費貸借契約書
  • 土地交換契約書(等価交換)
  • 土地交換契約書(交換差金あり)
  • 解約合意書(借地)
  • 建替え承諾願い書、建替え承諾書
  • 私道の相互利用に関する合意書
トップへ