無断譲渡 読み むだんじょうと 意味 権利や財産、法律上の地位などを他人に譲り渡すことを「譲渡」といい、底地(貸宅地)においては、地主の許可を得ず、他人に借地権を譲渡することを借地権の無断譲渡という。借地契約における無断譲渡は、債務不履行に当て... 2019.09.24
無権代理人 読み むけんだいりにん 意味 代理人としての権利を持たない者のことをいう。また無権代理人が、代理人と称して法律行為を行うことを「無権代理」という。民法では、無権代理による契約は、本人が追認しなければ、本人にその効力を生じないと定められ... 2019.07.18
無償契約 読み むしょうけいやく 意味 当事者のなすべき給付が対価的意義を有しない契約のことをいう。契約によって、一方の当事者だけが債務を負担するもの、例えば贈与、使用貸借、無利息消費貸借などがこれに該当する。一方、当事者双方が互いに対価的意味... 2019.05.28