売り出し 読み うりだし 意味 中古不動産に売り出し価格を付け、購入希望者に対してその価格を公表し始めることをいう。中古不動産の場合、売り手が個人である場合が多く、必ずしも市場動向を反映した価格で売り出すとは限らない。売り出し価格は、不動産会社... 2019.10.25
売渡精算書 読み うりわたしせいさんしょ 意味 不動産購入時にかかった費用の明細書のことをいう。地代や家賃収入を得た者が確定申告を行う際、通常、不動産売買契約書、譲渡対価証明書、家賃送金明細書、賃貸借契約書などと合わせて、不動産会社から取得する。... 2019.08.14
運河用地 読み うんがようち 意味 土地における地目の1つ。不動産登記事務取扱手続準則によると、運河法第12条第1項第1号または第2号に掲げる土地である水路用地および運河に属する道路、橋梁、堤防、護岸、物揚場、繁船場の築設に要する土地、運河用通... 2019.06.18
内金 読み うちきん 意味 売買代金の一部として、前払いされる金銭のことをいう。「内入れ金」とも呼ばれる。抵当権の抹消を売主に促す場合などに支払われる。また、不動産の引渡し前に支払われる「中間金」も内金に当たる。手付金のような法律的効果はな... 2019.05.18