キーワードから用語を探す
読み
ぎんこういん
意味
法律による細やかな規定はないが、一般的には、金融機関の預貯金口座の開設や、金銭の出納の際に使用する印鑑のことをいう。不動産売買契約にでは、基本的に住民登録をしている市町村の役所で印鑑登録を行った「実印」を用いるが、銀行印やその他の認印で押印しても構わない。ただ、朱肉を使わずに判を押せる「シャチハタ」は、不動産売買契約では使用できない。
不動産売買の契約書には必ず実印で判を押す必要があるのか?
キーワードから用語を探す