キーワードから用語を探す
読み
うんがようち
意味
土地における地目の1つ。不動産登記事務取扱手続準則によると、運河法第12条第1項第1号または第2号に掲げる土地である水路用地および運河に属する道路、橋梁、堤防、護岸、物揚場、繁船場の築設に要する土地、運河用通信、信号に要する土地と定義されている。ここでいう運河とは、もっぱら水運に用いるために陸地を掘り、人工的に作られた水路を指す。
底地と更地の違いとは?~知っているようで知らない不動産用語を学ぼう~
キーワードから用語を探す