キーワードから用語を探す
読み
むだんじょうと
意味
権利や財産、法律上の地位などを他人に譲り渡すことを「譲渡」といい、底地(貸宅地)においては、地主の許可を得ず、他人に借地権を譲渡することを借地権の無断譲渡という。借地契約における無断譲渡は、債務不履行に当てはまるため、借地権者は無断譲渡をしたと判断された場合、故意であるかないか、有償か無償かなどに関わらず、借地契約を解除される可能性がある。
借地権と借地上の建物は、同じ名義でないといけない?
キーワードから用語を探す