キーワードから用語を探す
読み
ふつうしゃくちけん
意味
更新のある借地権のことをいう。1992年に施行された借地借家法において、更新がない定期借地権が新たに設けられたことによって、更新のある借地権を普通借地権と呼ぶようになった。契約満了時、地主に更新を拒否するための正当事由がなければ、借地人の希望により契約は更新される。借地権の存続期間は30年で、契約満了時に借地人が所有する建物が残っている場合は、地主に建物の買取りを請求できる。
借地契約書において注目すべきポイントについて解説します
キーワードから用語を探す