キーワードから用語を探す
読み
しょゆうけんほぞんとうき
意味
登記の態様の1つ。表題部にしか登記がない不動産につき、初めて行う所有権の登記のことをいう。申請や嘱託による場合の他、職権で登記される場合もある。登記事項には絶対的登記事項、相対的登記事項が定められており、所有権保存登記をすることで所有者に対抗要件が備わり、所有権の移転や抵当権の設定といった不動産の権利関係に関する登記ができるようになる。
登記費用のすべてが譲渡費用扱いされないのはなぜなのか?
キーワードから用語を探す