キーワードから用語を探す
読み
たいこう
意味
私法上の概念で、当事者間で効力のある法律関係が、第三者に対して効力を有することをいう。また、効力を有するための要件を「対抗要件」といい、これに対して、当事者間で効力を有するための条件を「成立要件」という。また、対抗要件は権利によって異なり、借地権の場合は、「借地権者が土地の上に登記された建物を所有すること」が対抗要件である。
借地権と借地上の建物は、同じ名義でないといけない?
キーワードから用語を探す
読み
たいこう
意味
私法上の概念で、当事者間で効力のある法律関係が、第三者に対して効力を有することをいう。また、効力を有するための要件を「対抗要件」といい、これに対して、当事者間で効力を有するための条件を「成立要件」という。また、対抗要件は権利によって異なり、借地権の場合は、「借地権者が土地の上に登記された建物を所有すること」が対抗要件である。
借地権と借地上の建物は、同じ名義でないといけない?