キーワードから用語を探す
読み
かおくばんごう
意味
不動産登記法の規定に基づき、管轄法務局が同法上の建物に付する番号のことをいう。言わば、建物1つ1つを識別するための固有の番号である。住居表示に関する法律の規定に基づき、市町村が付する「住居表示番号」とは異なる。登記所は、1個の建物ごとに家屋番号を付さなければならいと規定されており、当該建物の敷地の地番と同じ番号を付するのが原則である。
勘違いしやすい、住居表示番号と地番の違いは?
キーワードから用語を探す
読み
かおくばんごう
意味
不動産登記法の規定に基づき、管轄法務局が同法上の建物に付する番号のことをいう。言わば、建物1つ1つを識別するための固有の番号である。住居表示に関する法律の規定に基づき、市町村が付する「住居表示番号」とは異なる。登記所は、1個の建物ごとに家屋番号を付さなければならいと規定されており、当該建物の敷地の地番と同じ番号を付するのが原則である。
勘違いしやすい、住居表示番号と地番の違いは?