キーワードから用語を探す
読み
ちばん
意味
土地登記簿の表題部に記載されている、土地の番号のことをいう。民有地には地番が付されているが、公有地は地番が付されていない「無番地」であることが多い。なお、分筆された土地の場合には、原則として、分筆の旨を示す記録、記号が付けられている。ちなみみに、「住居番号」は、住居表示関する法律により、各建物に付された番号のことであり、地番と同意語ではない。
地代を供託所に預ける手続きの仕方について
キーワードから用語を探す
読み
ちばん
意味
土地登記簿の表題部に記載されている、土地の番号のことをいう。民有地には地番が付されているが、公有地は地番が付されていない「無番地」であることが多い。なお、分筆された土地の場合には、原則として、分筆の旨を示す記録、記号が付けられている。ちなみみに、「住居番号」は、住居表示関する法律により、各建物に付された番号のことであり、地番と同意語ではない。
地代を供託所に預ける手続きの仕方について