キーワードから用語を探す
読み
しゃくや
意味
借りた状態の住宅のことをいう。物件の所有者である家主から見た場合は「貸家」といい、通常、借り手は物件の所有者に賃料を支払う。住宅・土地基本調査では、借家を「公営の借家」、「都市再生機構・公社の借家」、「民営借家」、「給与住宅」に分類している。ちなみに、建物の貸借権のうち、借地借家法に適用されるものを「借家権」というが、借家と同意語ではない。
借地の契約に関する法律は、どのように変化したのか?
キーワードから用語を探す