キーワードから用語を探す
読み
いっきゅうけんちくし
意味
国土交通大臣の免許を受け、設計工事監理等の業務を行う建築士のことをいう。また、一定規模以上の建造物(木造で高さ13m超または軒高9m超、鉄骨造で階数4以上、RC造またはSRC造で高さ20m超、その他政令で定める建築物)の構造設計を行う場合は、「構造設計一級建築士」の資格が必要になる。さらに、階数3以上かつ5,000㎡超の建築物の設備設計については、「設備設計一級建築士」の資格が必要になる。
レオパレス問題に関して解説します
キーワードから用語を探す